スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年01月16日

電気の省エネ  冷蔵庫

設定温度の再確認をします。
季節や食品の入れ具合に応じて設定温度を変えましょう。
冬場は弱でも十分ではないでしょうか。
省エネモード機能があれば、もちろん活用します。

扉の開け閉めは短く、少なく。短い時間で開け閉めするためには、
日頃から冷蔵庫の整理整頓をしておくことが大切です。

冷蔵庫の庫内をコの字にして食品の収納をすると、
一目で何が入っているか見渡せて開閉時間も少なくなりそうです。

厚いものはもちろん、冷ましてからいれます。庫内の温度のこともありますが、
他の食賓が傷みも防ぐことが出来ます。

設置場所にも気を付けます。隙間がないと、放熱しなくくなり、効率が悪くなります。  


Posted by チャトラン at 22:18Comments(0)